【バス釣り】トップウォーターの種類と元ビジネスマン流の釣れる秘訣を紹介!!

ルアー研究室
スポンサーリンク

こんにちは!脱サラアングラーのmotochanです!

今回はトップウォーターについて。

実はここ最近気づいたこと、

トップウォーターって簡単に釣れる!!」

恥ずかしながら、本当に最近気づきました!

しかもトップウォーターの場合、

状況が整えば、

釣れる再現性が本当に高い!

他のルアーにも言えるんだけど、

トップウォーターは特に再現性が高いって感じる。

というわけで、

そんな再現性の高い釣れる状況なども

紹介していきますので最後まで読んでみてくださいね。

トップウォータープラグの種類

それではまずトップウォーターの種類について

知っている方ももう一度おさらいしていきましょう。

 

ペンシルベイト

トップウォーターの中では、

一番魚っぽいリアリティがあるルアーが多い。

 

主にドックウォークという

ルアーを右や左に動かして引き波を立てるアクションで

誘う。

 

ポッパー

口がカップ状になっており、

カップが水を噛むと「ポコン」というカップ音がしたり、

水の飛沫を飛ばしてアピールするルアー。

小魚のように演出することもできれば、

虫ように誘うことも出来る万能なトップウォータープラグ。

 

スイッシャー

ルアーの前後両方かどちらか一方に

金属やプラスチック素材のプロペラがついているルアー。

このプロペラが水を噛むことで金属音をだし、

飛沫が飛んだりしてアピールする。

アクションのつけ方次第でアピールの強弱をつけることが出来る。

 

クローラーベイト

近年最もブームになっているトップウォーターであり、

ハードベイト。通称「羽根モノ」。

ボディの左右に金属や樹脂製のウィングパーツ(羽根)が

ついており、水を噛むと抵抗で水泳のクロールのように

泳ぐトップウォーター。

トップウォーターの中でもアピールが強いルアー。

 

フロッグ

その名の通り、カエルを模したトップウォーター。

柔らかいソフトマテリアル製でボディが中空になっているのが

他のトップウォーターにないフロッグだけの特徴。

フックはボディに少し隠れるように装備されているので

とにかく根掛かりしにくく、ヒシモなどの上を引いてくることが

可能。

 

バズベイト

大きな金属片やプラスチック製のプロペラが特徴のルアー。

プロペラが水を噛むと金属音をさせたり、水飛沫を飛ばしてバス誘う。

アピール力は高い。巻き続けないと金属で出来ているので沈んでしまうのも

他のトップウォーターにはないバズベイトの特徴。

 

トップウォーターに最適なタックルを知ろう

ペンシルベイトやポッパーなどの

小型~中型のトップウォーターであれば、

MからLクラスの硬さで尚且つ6フィート前後の比較的に短いロッドが

おススメです。

短いロッドだと驚くほどアクションしやすくなりますよ。

 

フロッグの場合、攻めるシチュエーションでタックルが変わります。

ヒシモなどが水面びっしりの場所を攻めるなら、

バスを引き抜くためにHクラス以上の硬さを持ったロッドが必要になります。

 

アシ際や障害物周辺などを攻める場合は、

MHクラスの硬さのロッドがいいでしょう。

 

バズベイトもMからMHくらいの硬さのロッドがベストです。

 

大型のクローラーベイトなどは2オンスくらいまで扱えるような

パワーを持ったロッドが必要になります。

 

 

トップウォーターが釣れるシチュエーションとは?

 

トップウォーターって実は一年通して釣れるルアーなんです。

冬でもトップウォーターで釣っている人がいるくらいですからね。

しかし冬にトップウォーターで釣ろうと思ったら、

さすがに確率的に難しいですよね。

 

トップウォーターで釣りやすい時期は、

6月~10月でしょう。

特にアフタースポーンくらいから、

多くのバスが水面を意識し始めるのでトップウォーターが

活躍してくれます。

夏の間などはトップウォーター最盛期といっても過言ではないでしょう。

 

またそのトップウォーターで釣りやすい時期の中でも

特に釣りやすいシチュエーションは、

 

朝まずめ、夕まずめの薄暗いくらいのタイミング前後

人間の存在も隠しやすくなるし、バスの警戒心も薄くなるのか

非常にトップウォーターで釣れるタイミングです。

 

夏前後の時期は、

日中でも日陰でシェードを形成しているエリアなどでは

トップウォーターが強いので

是非試してみてください。

秘密のトップウォーターノウハウを伝授

元ビジネスマン流のトップウォーターのノウハウを

今回は特別に伝授します。

 

僕はトップウォーターの中でも特にポッパーをよく使います。

理由は色んなシチュエーションで使うことが出来るし、

小魚と虫の両方に化けさせることが可能だからです。

 

オープンウォーターではドックウォークやポップ音を

立ててバスを誘うことが出来ます。

遠くにいるバスもポップ音に気づき、

活性が高いときはすごい勢いでバイトしてきます。

 

またかなりの確率で釣れるので

僕が再現性が高いと自負するポッパーの釣れるノウハウは、

 

障害物やオーバーハングの下で、

落下した昆虫を模して使う誘い方です。

 

またこの時使うポッパーのテールフックは

フェザー付きのフックにしておきましょう。

 

フェザー付きのフックにした方が、

再現性が高まるのでしないよりはした方がいいかと思います。

 

時期としては、

梅雨や夏。雨が降った後もハマりやすいです。

朝まずめ、夕まずめでも釣れると思いますが、

オーバーハングがシェードを形成する日中の方が

この釣り方の場合は良く釣れる印象です。

 

バスが涼しい場所を求めて、シェードエリアにいるという

バスの居場所を絞れているのがポイントです。

 

着水直後やストップ&ゴー、浮かせているだけでもバイトしてきます。

浮かせてるときは、

テールフックのフェザーが動くように

気持ち「ツンツン」とするくらいのアクションを入れると

フェザーが艶めかしく動いてアピールしてくれます。

 

 

この釣り方とシチュエーションであれば、

ほぼ釣れるといっても過言ではないくらい

再現性の高いノウハウなので

是非試してみてください!

 

あまり人には言わないでね!(´;ω;`)(笑)

 

 

トップウォーターの基本アクションをマスターしよう

 

ドックウォーク

ボディを左右に振ってダートするアクション。

犬が左右をキョロキョロしながら

散歩しているような感じだからドックウォーク。

 

ストップ&ゴー

巻いて止める、巻いて止める、

もしくは

アクションして止める、アクションして止める。

 

トップウォーターはアクション中にバイトすることもあるが、

動きをストップさせたときにバイトしてくることも多い。

 

アクションをしてルアーに気づかせ、

ストップして止めているときに食わせるといったイメージ。

 

ただ巻き

スイッシャーやクローラーベイト、

バズベイトなどのトップウォーターで使うただ巻き。

その名の通りただ巻いてくるだけ。

これらのトップウォーターは

巻くだけでも十分バスにアピールしてくれるルアー。

 

最後に

ぜひここで紹介したノウハウも試してみてください。

トップウォーターは水面を割って激しくバイトしたり、

バスがバイトする瞬間が見えたりと、

ドキドキ感が半端ないですよね!

まさにルアーフィッシングの醍醐味が詰まったルアー!

あなたもぜひトップウォーターで楽しみまくってください!

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました